2009年 06月 03日
サンバレー那須には、3回泊まりました。 リーズナブルな価格で宿泊できて、温泉やスパがある楽しいホテルです。 食事は、和・洋・中のバイキングがあるのですが 5年前に洋食、2年前に中華、 今回が和食で全制覇です。 2009年5月 夕食の様子 ![]() うなぎのごはんや、ステーキ、ローストビーフなど。 ![]() 各テーブル大皿に山盛りにし他の料理はそっちのけで食べていたカニ。 我が家では冷凍カニを食べないのでダメでした。 大抵のお店カニは冷凍モノなのでお店では、カニは食べません。 家で活カニをボイルして食べるのが一番美味しいです。 ![]() デザートなど。もっと種類ありましたが、もう、食べれません・・・。 しかし、食べ歩きした割には食べれたかと思います。 料理の味付け美味しいですが 明らかに年々グレードが下がっていってます。 5年前には、フォアグラ丼(バルサミコ風味) ヒレステーキ、数え切れないほどのケーキ ワッフル・クレープ実演コーナーなど、驚くばかりの豪華さでした。 不景気のバッキャロ~~~!! 夕ご飯の後は、疲れた体にムチを打ちつつ バイキングで膨らんだお腹のまま (笑) 水着に着替えスパへ。 夜のスパはライトアップされていて綺麗です。 その後、お風呂も入り。(お風呂も茶風呂や酒樽風呂などがなくなってました 泣) 不景気のバッキャロ~~~!! そしておやすみなさい。 そして、おはようございます。 案の定、寝坊 (笑) ギリギリに訪れた朝食バイキング 旅先の朝食って沢山食べれるから不思議 ![]() フレンチトースト、ベリーのパンなど美味しそうなパンが沢山並んでました。 普段、チョイスしないであろうソーセージ。 「那須高原の~」 と記載してあったので気づいたらお皿に盛ってました。 「高原」ワードマジック!! ![]() 和食の部類も。きのこぞうすい、とろろ、すいとん汁。 全部美味しかったです。 そうそう、お皿にある梅干より大きい黒い物体は花豆。 低温を好むので、高冷地や北海道で栽培されているそう。 新潟ではあまり見ないかと。 軽井沢のお赤飯の豆は、これが入っているとか・・・ ~なので買ってみました。 サンバレー那須オリジナルのお土産 ![]() ぬれ華まめ ![]() 石ころかと思うくらい、大きい豆。 ホクホクしていて美味しいです。 ![]() 那須高原チーズガーデン 御用邸チーズケーキ 那須みやげの定番で必ず寄って買っていましたが、今回は他にまわりたいところが たくさんあったので、ホテルで購入しました。 ちなみに宿泊者は10%オフで購入することができました。 大きなお土産袋を持ち、宿を後にし2日目も満喫します。 つづく ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 更新サボり気味でランキングも下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。
by potatohead917
| 2009-06-03 01:10
| 県外グルメ
|
アバウト
![]() 新潟で自由気ままに暮らす女のブログです。グルメ、飼いネコ、旅行、かわいいもの、その他イロイロ、のんびり更新中。コメントはお気軽にどうぞ。 by potatohead917 カレンダー
カテゴリ
タグ
新潟グルメ(199)
かわいい(135) 新潟スイーツ(108) 東京(80) 新潟カフェ(75) 新潟パン(55) 携帯からの投稿(44) おもしろ?(42) オフ会(41) 新潟お出かけ(36) 新潟甘味処(25) 那須(21) 物産展(15) 石川(13) 軽井沢(12) 千葉(10) 福島(10) GUAM(9) 山形(7) 趣味(7) 以前の記事
リンク
![]() JETLINK Diary ちゃちゃの食べまくり~ぃ、グルメブログ♪ IN新潟 #950 三条を知りたい! キューピーとわたし 新潟を食べつくせ!! ゆみこののほほん日記♪ teteco cafe ぽかごく 血液型は新潟です☆ 食べもの手帖 Mai Life 窓からの風景 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||