2009年 06月 20日
お気に入りのパン屋さんになったNAOZOを後にし 黒磯方面へ。 向かったのは、ちょっと遅めのお昼?ごはん。 朝のバイキングや、途中のパンつまみ食いで 胃袋がパンパンでしたが 少し隙間が開いたのです。 (ワタシだけだったようですが・・・) ![]() 住宅街にひっそりと佇む、こちらのお店に到着したものの準備中 (大泣) 根元きこさんの妹夫婦のお店なんです。楽しみにしてたのにぃぃ~~!! 無理もありません。夕方でしたから・・・ 必ずリベンジしたいものです。 目的地へ向かう道中、パン屋発見!! ![]() ベーカリー クリームパン もちろん寄りました。 だって店名にもなるクリームパンが食べてみたいじゃないですか(^0^)/ 地元の方々がひっきりなしに訪れていました。 ![]() オススメランキング1位のクリームパン、2位のシュークリーム、 ランキングには入っていなかった 長いパンにハムが挟まっているもの (名前忘れ) を購入。 ジモティーに見えたのか木曜日割引券もらっちゃった・・・ 新潟で言うと、品揃えが多い 「サフラン」 みたいな感じのパン屋さん。 味もそんな感じで万人受けする感じ。 クリームパンですが、柔らかいクリームパンでした^^ 焼きたてが食べてみたかったなぁ~☆ いよいよ、那須の旅も後半です。 那須の旅最後は、やはりあの店で!! つづく・・・ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-20 01:03
| 県外グルメ
2009年 06月 19日
那須のパン屋めぐりはまだ続きます。 とっても、楽しみにしていたパン屋さん ![]() 石窯パン NAOZO (ナオゾー) 木を基調としたシックな色合いの外観です。 那須の旅中は どちらも大好きな SHOZO (ショウゾウ) と NAOZO (ナオゾー) を 頭ではわかっていながらも、言い間違いまくり大変でした (加齢のせい?笑) 加齢は話はさておき・・・ ![]() 素敵な店内!! 陳列棚もやトング入れやトレーもいい感じ。 店内奥に見える本格的な石窯で薪を使って焼いているため、少量しか焼けないそう。 そのうえ、人気店ゆえパンがあまりありませんでしたが、 その中から選びました。 ![]() スコーン (レーズン・プレーン) ¥147 優しい味。口の中でホロホロと崩れます。 かぼちゃのベーグル ¥168 プレーンのモッチモチベーグルに 惜しみもなくかぼちゃの種がついていました。 えごまのパン ¥74 プレーンのパンにえごまがたっぷりとついています。 ブルーベリーマフィン ¥136 ブルーベリーの粒がたっぷり!! 甘さがかなりおさえてあります。 パンは全て美味しかったです。 石窯まで使い手間がかかっている割に良心価格かと思います。 雰囲気、味ともに大好きになりました。 ハード系おパンが好きな方は特に 旅行プランに入れていただきたいオススメのパン屋さんです☆ ![]() ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-19 00:16
| 県外グルメ
2009年 06月 18日
那須のパン屋さん2件目 ![]() 天然酵母、無添加 パンのいえ リネア かわいいピンクの外観。 防腐剤・安定剤・イーストフードなどの添加物は 一切使用しておらず、安心・安全な素材にこだわっているパン屋さんです。 店内もアットホームで暖かい感じ。広いカフェスペースがあったり バリアフリーのトイレがあったり (快く貸していただけました) 親切なお店でした。 時間も午後をまわっていた為、パンがあまりなくて 買えたのはたったひとつだけ・・・ リネア手作りパン一例より オレンジブレッド、高原のプラムパン 、フレッシュチーズデニッシュ クランベリーサワー、那須の温泉たまごが欲しかったなぁ!! ![]() パンチク上には醤油の風味が香ばしい焼きのり ![]() ちくわ入りのパンです。 申し訳なかったので、ショップバックはもらいませんでしたが ペニーレインのこともあり、どんなショップ袋だったか少し気になります^^ 那須の旅 パン屋編もうちょっと続きます。 次は、石窯でパンを焼く本格的なお店です。 ![]() ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-18 22:44
| 県外グルメ
2009年 06月 18日
那須記事をちょっと更新。 かわいいケーキ屋さんに寄り道した後 ![]() ベーカリーペニーレインへ (お店の外観写真は混雑しすぎていて撮れませんでした) ![]() テレビチャンピオンのパン屋さん選手権で優勝したお店です。 ![]() シックな色合いの店内。BGMはビートルズ ![]() ビートルズにちなんだ展示がいっぱい。ビートルズメンバー全員のサインなどもありました。 お目当ては、一番人気のブルーベリーブレッド!! 真っ先に探しましたが、何も並んでない陳列棚に ブルーベリーブレッドのプライスカードだけが、寂しく残っていました。 悔いが残ったまま、他の商品を持ちながらレジ待ちをしていたその時!! 「ブルーベリーブレッド焼き立てで~す」 との声が☆ しかも、レジまで持ってきてくれるではないですか~(^0^)/ ワタシと相方さま1本ずつ購入。 焼きたてを即食べてみよう!! 相方さんのブルーベリーブレッドが餌食に・・・☆ ![]() ってことで、アツアツホカホカの ブルーベリーブレッド ¥525 !!!! 柔らかすぎて、袋から取り出す際に割れてしまいました。 くぅぅ~!今見てもよだれが出そう。。。 ![]() 木陰でザ・贅沢☆ (ダイソーみたいな言い方してスミマセン) 焼きたてブルーベリーブレッドまるかじり!! とーーってもおいしい!!外はサク中はふんわり! 一斤食べきってしまいそうでした! ![]() (家で撮影) 生地にも 「これでもか」 ってくらいに ブルーベリーが入っていますが甘さ控えめなところが嬉しい! お家に持って帰ったものは、トーストして食べましたが 部屋中にブルーベリーの香りがひろがりました(^^) 他にも買いました。こちらはお土産に。 ![]() クリームパン¥120、アップルパイ¥150、クロワッサン¥120 どれも美味しい!! ![]() ピースマークが取っ手になった珍しいショップバッグ お値段も手ごろだし、万人受けするパン屋さんだと思います。 那須に行った際は、外せないお店です。 **オマケ** ![]() (隠れているつもり) ペニーレインのショップバッグ、大変気に入ったらしく・・・(笑) ニャンコにも素敵なお土産ができました。 那須の旅もまだまだ更新中 この後次なるお店で、ちょっと変わったパンを買いましたので 後日ご紹介します♪ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-18 01:06
| 県外グルメ
2009年 06月 17日
この季節ですね! 山形の赤い宝石 ![]() さくらんぼ 佐藤錦 LL 秀 目が眩みそうな赤色。 ワタシ、さくらんぼが好きです。 ただし佐藤錦など美味しい品種に限ります。 すっぱいさくらんぼは苦手です。。。 山形さくらんぼ狩り、今年は予定していませんが さくらんぼ狩りを実施していない農園の方に直接交渉して狩らせてもらっています。 (取り放題のところだと、木にダメージがあり味が落ちるのです) 桐の箱入りのさくらんぼ・・・食べてみたいです。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-17 00:42
| 県外グルメ
2009年 06月 16日
まだまだ続く那須記事です。 アルパカ牧場 ① ② を後にし、パン屋さんを数件まわるつもりでしたが その前に、行きたいケーキ屋さんを思い出し寄ってみました。 ![]() ル・シェーヴルフイユ 素敵な店構え。写真ではわかりにくいですが 入り口付近でお利口ワンコくんがお出迎えです。 ![]() 店内もかわいい感じ。マカロンのタワーなどが飾ってあります。 ![]() チョコレートなどもありましたが・・・ ![]() シュークリーム すべて那須の素材にこだわったもの。 生地には米粉が混ぜてありサクッモチッとした食感。 ![]() フルーツタルト 色鮮やかでつい選んでしまいます。美味しかったです^^ どちらも、併設されたテラスでいただきました。 次は、那須のとっても有名なパン屋さんへ向かいました。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-16 23:35
| 県外グルメ
2009年 06月 03日
サンバレー那須には、3回泊まりました。 リーズナブルな価格で宿泊できて、温泉やスパがある楽しいホテルです。 食事は、和・洋・中のバイキングがあるのですが 5年前に洋食、2年前に中華、 今回が和食で全制覇です。 2009年5月 夕食の様子 ![]() うなぎのごはんや、ステーキ、ローストビーフなど。 ![]() 各テーブル大皿に山盛りにし他の料理はそっちのけで食べていたカニ。 我が家では冷凍カニを食べないのでダメでした。 大抵のお店カニは冷凍モノなのでお店では、カニは食べません。 家で活カニをボイルして食べるのが一番美味しいです。 ![]() デザートなど。もっと種類ありましたが、もう、食べれません・・・。 しかし、食べ歩きした割には食べれたかと思います。 料理の味付け美味しいですが 明らかに年々グレードが下がっていってます。 5年前には、フォアグラ丼(バルサミコ風味) ヒレステーキ、数え切れないほどのケーキ ワッフル・クレープ実演コーナーなど、驚くばかりの豪華さでした。 不景気のバッキャロ~~~!! 夕ご飯の後は、疲れた体にムチを打ちつつ バイキングで膨らんだお腹のまま (笑) 水着に着替えスパへ。 夜のスパはライトアップされていて綺麗です。 その後、お風呂も入り。(お風呂も茶風呂や酒樽風呂などがなくなってました 泣) 不景気のバッキャロ~~~!! そしておやすみなさい。 そして、おはようございます。 案の定、寝坊 (笑) ギリギリに訪れた朝食バイキング 旅先の朝食って沢山食べれるから不思議 ![]() フレンチトースト、ベリーのパンなど美味しそうなパンが沢山並んでました。 普段、チョイスしないであろうソーセージ。 「那須高原の~」 と記載してあったので気づいたらお皿に盛ってました。 「高原」ワードマジック!! ![]() 和食の部類も。きのこぞうすい、とろろ、すいとん汁。 全部美味しかったです。 そうそう、お皿にある梅干より大きい黒い物体は花豆。 低温を好むので、高冷地や北海道で栽培されているそう。 新潟ではあまり見ないかと。 軽井沢のお赤飯の豆は、これが入っているとか・・・ ~なので買ってみました。 サンバレー那須オリジナルのお土産 ![]() ぬれ華まめ ![]() 石ころかと思うくらい、大きい豆。 ホクホクしていて美味しいです。 ![]() 那須高原チーズガーデン 御用邸チーズケーキ 那須みやげの定番で必ず寄って買っていましたが、今回は他にまわりたいところが たくさんあったので、ホテルで購入しました。 ちなみに宿泊者は10%オフで購入することができました。 大きなお土産袋を持ち、宿を後にし2日目も満喫します。 つづく ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 更新サボり気味でランキングも下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-03 01:10
| 県外グルメ
2009年 06月 02日
しばし、更新サボっておりました。。。 沢山更新したい気持ちはいっぱいなのですが 最近疲れているらしくパソコンの前に行くと眠くて眠くて・・・ NASU SHOZO CAFE (ナスショウゾウカフェ) で買ったお土産をご紹介。 ![]() スコーンチョコ SHOZOでの定番?みやげ。 大きいチョコがゴロゴロ入ってました。すごい。 プレーンも欲しかったのですが、品切れ。 ![]() 焼きチョコ 切れてないのでダイナミックにかぶりつきます。 美味しいです。 ![]() ココナツマカロン ココナツ、てんさい糖、卵白、水あめ。 積み木みたい。かわいいかたち ^^ 「日本茶でも、コーヒーでもよく合います お茶のお供にどうぞ」 とのこと。 とても硬いマカロン。味わい深いです。 ![]() クロッカン こちらも、かなり硬かったです。 チョコやくるみが入っているし、とても美味しい生地。 噛めば噛むほど美味しさが広がります。 ![]() クラッカー チーズの香りがするクラッカー。 甘いものが嫌いな方は特に好きかと^^ ワインなんかと合うのではないでしょうか。 たくさん買っちゃいました。 ワタシは特にスコーンとクロッカンが好きでした☆ 実は、SHOZO CAFE 2日目も行きます(笑) ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 更新サボり気味でランキングも下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-06-02 22:39
| 県外グルメ
2009年 05月 29日
そもそも、今回の那須旅行はここに行きたくなって決めた旅。 ![]() あいにくの雨でもニンマリしていたのは、ここが空くのではないかとの憶測から。 那須街道沿いとは思えない木々。 霧に包まれた、NASU SHOZO CAFE (ナスショウゾウカフェ) 悪天候にもかかわらず店内の入り口付近には、人、人、人!! 待つ覚悟をしていましたが、入り口はお帰りの方がほとんどだったようで、 5分も経たないうちに席へ案内されました。 ![]() 入り口の混雑が遠くの世界の出来事のように感じるような 不思議なほど落ち着く席。 ![]() アールグレイ たっぷりポットで提供です。ベルガモットの香り豊かなさっぱりとした紅茶でした。 コーヒーが苦手な相方さまがオーダー ![]() ライトフレンチ 浅煎り豆のコーヒー コーヒーの種類が色々あって迷ったので、 店員さんに希望を伝えると、こちらを勧めてくれました。 コーヒーって失敗する確立が多いのであまりオーダーしないけど ショウゾウカフェのコーヒーは美味しいので好き (^^) ![]() SHOZOロゴが入った砂糖。販売もされていました。 ![]() ケーキシエスタ スコーン1個とメニューの中から好きなケーキをセレクトできます。 かぼちゃプリンを選びました。 かぼちゃをそのままの濃厚さ!カラメルが苦くて大人の味。と~っても美味しい!! スコーン (プレーン)も美味しい! 甘さ控えめツブツブ入りのラズベリーのジャムとふわっふぁのクロテッドクリームと もちろん合いますが、何もつけない味もすごく好きでした。 ![]() 松の実のタルト サクサクタルトに松の実の食感。上は甘酸っぱくて。美味し~! こちらで提供されるケーキはシンプルですが、インパクトがあります。 誤魔化しがきかない分、丁寧に作られていることを感じました。 ![]() ワタシ達が座ったテラスに近い白ゾーンはトタン屋根。 お客さんがほとんどいなくなったから聞こえたトタン屋根で弾ける雨音すら心地よいBGMのよう。 ![]() 行ってよかった。 ![]() 焼き菓子のおみやげも沢山買いました。 素敵な時間をありがとう。 那須旅行記はまだ続きます・・・ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 更新サボり気味でランキングも下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-05-29 00:23
| 県外グルメ
2009年 05月 26日
那須の旅シリーズ長引きそうです。。。 ゴールした際は感動の涙モノですわ (笑) ギブアップしないように頑張りたいものです。 こちら、那須のラスク屋さんの前に行ってました。 飽きてきているせいか投稿順番まで間違ってしまいました・・・。 ![]() かわいい泡だて器の看板 シフォンケーキのお店 FOUET (フエ) フエとはフランス語で泡だて器という意味だそうで こちらの看板、表も裏も本当の泡だて器がついているのです。 ![]() 一見、民家のような建物。到着するのに苦労しました。 プレーン、ヨーグルト、紅茶、バナナ、抹茶と種類があります。 本当はバナナが良かったのですが、夕方だったため売り切れ。 ![]() 京都小山園の抹茶を使用 されているとのことで、抹茶 を購入。 かわいい木のフォーク付 (^ー^)/ 国産小麦粉、沖縄産きび糖、那須御養卵、国産100%なたね油、福岡産生クリームなどを使用し 添加物を使用していないなどのこだわりよう。 とてもキメが細かい自然な抹茶の香りがする かなりさっぱりしたシフォン。 とっても優しい味でした。 甘いものが苦手な方でもスッと食べれそうです。 薄めのカットだったので、もっと厚いカットで食べたい気分になりました。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 更新サボり気味でランキングも下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ■
[PR]
▲
by potatohead917
| 2009-05-26 23:02
| 県外グルメ
|
アバウト
![]() 新潟で自由気ままに暮らす女のブログです。グルメ、飼いネコ、旅行、かわいいもの、その他イロイロ、のんびり更新中。コメントはお気軽にどうぞ。 by potatohead917 カレンダー
カテゴリ
タグ
新潟グルメ(199)
かわいい(135) 新潟スイーツ(108) 東京(80) 新潟カフェ(75) 新潟パン(55) 携帯からの投稿(44) おもしろ?(42) オフ会(41) 新潟お出かけ(36) 新潟甘味処(25) 那須(21) 物産展(15) 石川(13) 軽井沢(12) 福島(10) 千葉(10) GUAM(9) 趣味(7) 山形(7) 以前の記事
リンク
![]() JETLINK Diary ちゃちゃの食べまくり~ぃ、グルメブログ♪ IN新潟 #950 三条を知りたい! キューピーとわたし 新潟を食べつくせ!! ゆみこののほほん日記♪ teteco cafe ぽかごく 血液型は新潟です☆ 食べもの手帖 Mai Life 窓からの風景 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||