2010年 02月 03日
久々に乙女の福島です。 食欲を満たした後は物欲を満たそうかと (笑) 雑貨屋めぐりを決行。 1件目、DROPS (ドロップス) 福島市宮下町1 へ。 なんだかチカチカごちゃごちゃしていて苦手な店かと思いきや fogやイッタラ なんかもある不思議なお店。 チカチカに紛れて、他店では売り切れている商品があったりするのです。 カズカズちゃんは、サイザルバッグ、 ワタシはfogのコートを買うかしばらく迷うが断念 (笑) チカチカごちゃごちゃ部類の雑貨の中から ![]() アルパカぬいぐるみ 面倒なので自宅用って言ってしまったら、スーパー袋にINでしたが ぬいぐるみ好きなマイケルさんへお土産。 ![]() ア○フルのCMみたい (懐) 2件目 ![]() うつわと雑貨 うさぎや 福島市大町3 小さな白い建物。 うさぎ好きのワタクシとしては行かないわけにいきません。 うさぎグッズが沢山あって癒されました。 大好きな鳥獣戯画のグッズもありましたが、素晴しいもので お値段も比例していて手が出なかった為 (汗) ![]() ひょうたん柄の茶碗 と とりの箸置き を購入。 3件目 ![]() biji (ビジ) 福島市曽根田3 (HPなし) 行く前からツボではないかと期待していたのですが、予感的中!! 素晴しく素敵でした。 2階建てで、1階には生活用品、2階には衣料やアンティーク家具が販売されていました。 ![]() こんなインテリアで住みたい!!理想の空間でした。 先ほどのDROPSで売っていた、サイザルバッグと同じものが売っていて カズカズちゃんを再び悩ませるのでした (笑) ![]() 味のあるガラス瓶 と ホーローのフォーク 写真撮り忘れたけど、ジャムスプーンを購入。 ガラス瓶は、Cafe in CAVE さんで座ったテーブルにも似たようなものがあって。 野花入れても素敵に見えたので購入。 お腹がいっぱいで行けなかったソフトクリーム屋を横目に (笑) めぐった オススメ雑貨屋3店でした。 旅の参考になれば幸いです。 乙女の福島。もうすぐ完結です。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2010-02-03 01:34
| おかいもの
2010年 01月 16日
小さな果樹園に (ワケあって) 長いパンが飛び出した袋を持った (自称) 乙女2人が降臨・・・ ![]() あんざい果樹園 福島県庭坂市原ノ内14 ![]() かわいいフルーツ直売所 ![]() 手絞り紅玉りんごジュース ¥1000 友達にも購入しました^^ 福島乙女みやげ! 落下、キズなどがない完熟した紅玉だけを絞って作っている、まじめなりんごジュース。 製作工程はこちら 通常市販されているりんごジュースはキズ物や、未熟、落下した物を使用しているそうです 高級ジュースだったので、大晦日に開封 (笑) 濃厚で深くて本物のりんごの甘さで 「スッ」 と喉を通り抜けて行きます。 ジュースが苦手なワタシでも1本飲み干してしまいそうな美味しさでした。 ちなみに、りんごジュースの下に敷いてある紙はお店のDM。素敵なのです。 ![]() ワタシとカズカズちゃんのお土産購入の為、ガランとした商品棚。 リンゴには早すぎるし微妙な時期だったらしいです。 下段の袋は、ラフランスの詰め合わせ。 袋かわいいです^^ 寄り道をしたりして、時間を潰してきましたが 今回の旅の目的地 あんざい果樹園併設のカフェ オープン時間に合わせたのです。 次回更新予定。 お楽しみに。(ワタシがこんなこと言うの珍しいですよ 笑) ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? みなさんのクリックでランキングに反映されます。 クリックお願いしますm(_ _)m ▲
by potatohead917
| 2010-01-16 00:41
| おかいもの
2010年 01月 11日
とっても美味しくて嬉しいプレゼントをいただいたので、 「新潟ならでは」 のおみやげを探しに 丁度この後、エフスタイル 新潟市中央区関屋 へ。 事前に連絡したところ、空いているとのことで 「ホッ」 洗練されたものが陳列されたショールーム。 日本の伝統工芸品が好きなのでどれもこれも欲しくなってしまい・・・ おみやげ選びも難航しましたが、なんとか決めて ![]() こんなに、かわいくラッピングしていただきました。 葉っぱだ~^^ 商品タグに丁寧な説明書きがあるトコロもポイント高し!! (貰った人もこれは何??ってことになりません) 乙女のニイガタみやげの出来上がり~☆ ちゃっかり、自分のものも買いました。 ![]() 亀田縞風呂敷 (中) 新潟市亀田に伝わる綿織物を見本帳を頼りに再現されたそう。 持ち手を縛るとバッグになります。 こちらはエフスタイルさんのものではありませんが お気に入りのピンバッチと合わせてみたら、ピッタリ! ![]() こけしちゃん^^ 昔ながらの日本の伝統工芸品はもちろんのこと 時代にマッチするデザイン性のある伝統工芸品も好き。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2010-01-11 00:19
| おかいもの
2010年 01月 06日
2日、友達と初売りに参戦。 万代駐車場手前で渋滞。200mを1時間かかって、やっと駐車。 ビルボをウロウロ。 去年より空いていたなぁ。セールにも不景気の波が。 数日前に買ったのKOOSのブーツの型より お気に入りの型がセールで売られていてガックリ。 スピックの割引率低め (涙) これといったものがなくて悲しくなりつつ、 「来てしまったのだから何か買わなくては」 精神が働き、数着購入。 特に掘り出し物でもなかったし、無駄遣い感も否めなく不完全燃焼。 翌日も、セール熱が消えずネットでマフラーを購入。 本日届きました。 ![]() メンズもの。 ざっくりとした感じの物を探していて。 お気に入りとなりました^^ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2010-01-06 23:29
| おかいもの
2009年 12月 18日
日をまたぎましたが、さささ~っと更新していこうかと思います。 丁子屋の後は、ずっと行きたかった ![]() いせ辰 谷中本店 台東区谷中2 へ ![]() 江戸千代紙のお店なのです。 店内は、江戸千代紙、江戸小物が並び 色とりどり! あぁ、なんて素敵なお店なのでしょう!! 外国の方もいらっしゃってテンション高めで写真撮影されていましたが ワタシもこんなお店に来たのは初めて。感動は一緒だったと思います。 あれも見て、これも見て、 どれを買おうか、悩んだり長時間費やしました (笑) そしてこちらの品々を買いました。 ![]() 江戸千代紙 とにかく、たくさんの柄があって悩んでいる間に、また訳がわからなくなったりしました。 ![]() 葉書 ![]() うさぎ柄。 和柄なのですが、洋風な感じもする不思議なデザイン。 フレームに入れて飾ろうかと思って。 ![]() 小風呂敷 レトロでモダンなマッチ柄 はんかち ガーゼのはんかちです。 ![]() 江戸猫てぬぐい (勝手に命名) 本気で選んだので、かなり疲れました (笑) 東京でのおかいものはこれで終了。 そろそろ、帰りの時間が近づいてきました。 ひとやすみしてから帰ります。 もうちょっと、つづく。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 県外ネタでランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-12-18 00:58
| おかいもの
2009年 12月 17日
今週中に終わらせると宣言した東京旅行記。 残るは2日。 大丈夫・・・か。 新潟で暮らしておりますので、どうしても新潟ネタも溜まってきてますよ。 旅ベーグルの次に向かった先は ![]() 染物・洗張 丁子屋 東京都文京区根津2 てぬぐいが見たくて。 創業明治28年が物語る 素敵な店構え。 店内には素晴しい手ぬぐいの数々、ワクワク、ドキドキ! プラス暑さも(9月中旬でしたので)影響して、頭もフワフワ~クラクラ~ どれを選んでいいかわからなくなる (笑) そんな中、選んだ2品 ![]() オカメインコ 現代風です。なぜ数ある中から選んでしまったのかはわかりませんが インコに深い思い入れがあるのは確かです。 あとは、お気に入りで何度も登場している① ② ③ ![]() はとせんべいは柄ではありませんよ(笑) なみ縫いのような柄 (正式名称忘れ・・・知っている方教えてください) 豆絞りも好きだけど、こちら柄も和モノなどと合い好きです。 てぬぐい好きさんには、オススメのお店です。 種類の多さに圧倒され、アワアワしないように (ワタシです) 何枚くらい買うかくらい決めて行くといいと思います^^ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? 県外ネタ。。。ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-12-17 23:56
| おかいもの
2009年 10月 26日
ハロウィンクッキーと共にこちらも届きました。 ![]() ネコマグ イヌマグもありましたが、断然ネコマグです! hanaの素敵なクッキーやこのマグの素敵なデザインは 柚木沙弥郎 さんがされています。 なんと、hanaのオーナーのおじいさんだそうです。 ![]() 手づくりの小冊子 表紙がとってもかわいい!! カリフォルニア旅行記でジェリービーンズ工場などを訪ねたり ワタシも旅行好きなので楽しい内容でした。 最近、お気に入りのマグが頻繁に増えていく~(笑) ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-10-26 00:49
| おかいもの
2009年 10月 14日
デイジーに行く前、(そうそう、兄とドライブしていたのです) 長岡イルムス で Lisa Larson (リサラーソン) の ネコのキーホルダーを買ってもらいました^^ ![]() かわいい^^ 安部サダヲに似てるような・・・。 マイコHaaaan!!! (笑) ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-10-14 00:01
| おかいもの
2009年 10月 13日
数年前から、我が家で使用しているぽん酢。 ![]() ぽん酢しょうゆ ゆずの村 馬路村 おひたし、冷奴、焼肉などに使用していますが、 寒くなってきたので鍋物で大活躍!ますます利用頻度が増えそうです。 これを知るまでは、定着せず定番?メーカーのポン酢にフラフラ。 知ってからは、浮気なしです (笑) ぽん酢好きの友達に紹介したところ、大変気に入っていました。 しかし、これを知ってしまうと外食先で食べる ぽん酢がもの足りなくなってしまうのが欠点です。 マイぽん酢ってワケにはいきませんし(笑) (今、HPを見てビックリ) 以前に紹介した 島田紳助が絶賛していたゆずドリンクと同じとメーカーから出ているようです。 ちょっと高いけど、ただの湯豆腐にかけてみると・・・ 『湯豆腐もちょっと工夫でこのうまさ 』 (BY 神田川) ←ヤングはチンプンカンプンですね。失礼。 オススメです! ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-10-13 22:52
| おかいもの
2009年 10月 10日
インテリアショップkino で かわいい お買い物^^ (相方さんには少し我慢してもらい) その後も大好きな雑貨屋さんへはしご~ 向かった先は、CINQ (サンク) 東京都渋谷区神宮前6 賑やか街 (笑) のビルの5階にありますが、店内はとても落ち着いています。 買ったもの。 ![]() 中川ワニ珈琲 の 中川ワニ缶 缶底に 5 CINQ の文字。 Wネームですね^^ シンプルでかわいい。中蓋もついていてしっかりしてます。 ちなみに中身は入ってないのです。 ![]() 鳥獣戯画の茶碗 鳥獣戯画が好きで・・・。この茶碗、たまりません! もうひとつは薬味皿みたいなものですが、箸置きなどにも使えそうです。 ![]() 革靴のキーホルダー と ハリネズミの置物 どちらも 「ちょこん」 としていて かわいい^^ すべてお気に入りになりそうです。 次回、できれば避けたい賑やか街に行ってしまったのだから ちょっと出てみましたの巻へ つづく・・・ ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 ▲
by potatohead917
| 2009-10-10 22:15
| おかいもの
|
アバウト
![]() 新潟で自由気ままに暮らす女のブログです。グルメ、飼いネコ、旅行、かわいいもの、その他イロイロ、のんびり更新中。コメントはお気軽にどうぞ。 by potatohead917 カレンダー
カテゴリ
タグ
新潟グルメ(199)
かわいい(135) 新潟スイーツ(108) 東京(80) 新潟カフェ(75) 新潟パン(55) 携帯からの投稿(44) おもしろ?(42) オフ会(41) 新潟お出かけ(36) 新潟甘味処(25) 那須(21) 物産展(15) 石川(13) 軽井沢(12) 福島(10) 千葉(10) GUAM(9) 趣味(7) 山形(7) 以前の記事
リンク
![]() JETLINK Diary ちゃちゃの食べまくり~ぃ、グルメブログ♪ IN新潟 #950 三条を知りたい! キューピーとわたし 新潟を食べつくせ!! ゆみこののほほん日記♪ teteco cafe ぽかごく 血液型は新潟です☆ 食べもの手帖 Mai Life 窓からの風景 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||