2010年 02月 22日
![]() 長靴持参で山道を歩いて、とある場所へ向かう途中の図。 颯爽と歩く相方様。(今思うと)この無防備さがこの後、怖い経験をしてしまう結果に・・・ 幸い怪我はなかったですが、本当に怖かった(>_<) 近日?更新予定。 #
by potatohead917
| 2010-02-22 14:02
2010年 02月 19日
過ぎて行きましたバレンタイン。 今年は手作りの材料が揃わず手作りは間に合わず不完全燃焼。 買ったもの、もらったものなど色々載せます。長いです。 新潟伊勢丹のショコラモードに行きました。 バレンタイン数日前の祝日なのに、混雑しているだろうと 気合いを入れて行くも、閑散とした雰囲気。 新宿伊勢丹のように混んでいるよりはいいですが ちょっと寂しい各売り場。。。 これといって珍しいチョコもなかったので 無難な地元産 (笑)ルーテシア新潟市上近江3 ![]() ロゼティーヌ 今年新発売のチョコです。試食がありました。 よく見かけるのは木苺のみのフレークタイプですが こちらは木苺+アーモンド、そして、ローズが入っているのです!! 一粒頬張れば木苺の甘酸っぱいチョコが絡んだサクサクのフレークアーモンド、 後から芳醇なバラの香りが口の中にいっぱいに広がって・・・ なんとも優雅な気分になれるチョコなのです。 すごく気に入ってしまって、これだけ自分用も買いました。 乙女度が高いチョコなので、ホワイトデーにもオススメ!! ![]() 勾玉チョコ 「卑弥呼様~~!!」 ・・・って 怪しいチョコじゃないですよ (^▽^;) カシューナッツにチョコがかかっているものなので、そのカタチからかと思います。 相方にプレゼントだったので、さすがに開けていません (笑) 美味しくて気に入ったそうです。 贈り物お菓子の定番 アンジュ 燕市吉田3651 にて ![]() マシュマロギフト (バニラ、フルーツ、チョコ) バニラ、チョコマシュマロの中には、チョコパフが入っていてサクッとした食感がアクセントに マシュマロ生地がしっ~~とりシュワシュワ! スーパーなどで売っているものがマシュマロなら こちらは別モノの生マシュマロといった感じ。 フルーツも全部違う味でフレッシュな酸味があったり・・・こちらワタシもとっても好きです。 ![]() 白くま、黒くまマドレーヌ ![]() くまのしっとりショコラ これらも相方様へ マシュマロはもらった途端食べてました。好物なのです。 マドレーヌ、しっとりショコラは美味しかったのかな^^ ワタシが大好きなケーキ屋さん ラ・パティスリープレジール 新潟市巻甲62 相方様にちょこまかと買いましたが、写真忘れ ちょこっともらった アーモンドパイが美味しかったです^^ ![]() 自分に買ったケーキ (名前忘れ) のみ。 しかも、バレンタイン限定ケーキがあったのに、のんびりしていたら売り切れ・・・。 このケーキはバレンタイン限定ではないけど、残念でチョコにちなんだケーキを買いました。 下に敷き詰められたもので 真っ先に 「ポン菓子」 を思い出す昭和なワタシ。 次は、パティスリーリジェール 燕市井戸巻2 ![]() くちびるチョコ、ブラウニー、ラムレーズンマカロン、チョコマドレーヌ。 ラムレーズンマカロンちょこっともらいました。 マカロンの表面は繊細でシャクッと割れ、中はしっとり。 口溶けが良いクリームの中にはラム酒の香り高きレーズン入り くどくない大人なマカロンで、相方様も喜んでいました ^^ ![]() こちらはいつも職場に差し入れをくれる方へ ロイズのポテトチップチョコレート オリジナルとフロマージュブランのセット 数量限定の生チョコレート グラン マルニエ 少し珍しくて、一般的にウケがいいものを選びました。 ワタクシ、ポテトチップチョコは1ヶ月くらいかけないと完食できないので (苦笑) 自分の分は買いませんでした。 本日、気に入ったとの報告を受け 「ホッ」 としています^^ こちら 「逆チョコ」 ってやつです。 去年も同じものをもらいましたが、「芥川製菓株式会社」 のもの。 小売していないチョコレートの老舗ブランド 現在では業務用チョコレートが主な事業となっており そのほとんどが著名なホテルや高級ブランドで販売されているちょっと珍しいチョコ。 ![]() キーボード大のチョコ ![]() 小分けのもの。 どちらもミルクチョコなのでマイルドでクリーミーな板チョコ。 分厚いチョコ。普段協力しあうことのない父と母の共同作業で割られていました。 バレンタインの魔力でしょうか。 今年 「逆チョコ」 って言葉聞きません。 「ぶっとび」 「3ピース」 「なまか」 の二の舞を演ずることに!? ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? ランキング下降中 (笑) クリックするとランキングが確認できます。 もうちょっと続きます。よろしければ・・・ #
by potatohead917
| 2010-02-19 00:38
| 新潟グルメ
2010年 02月 14日
2010年 02月 13日
行きたかったけど、行けなくて涙を飲んだイベント ワタミチ で開催された 「豆日和」 そちらで出店されていた ![]() Bagel141 中央区本町通り5番町 人情横丁 の実店舗に行ってきました。 シンプルな外観。 好みです!! 店内にはベーグルが並んでたと思われる棚に種類豊富なプライスカード。 訪れたのは夕方前くらいだったので、種類が少なくなっていました。 けど、ワタシ好みのもの ありました^^ ![]() ・みそベーグル ・大納言ベーグル 相変わらずの婆ちゃんチョイス (笑) けど、みそベーグルなんて珍しいのではないでしょうか。 食べる前に、「大丈夫かな」 なんて全く不安になりませんでした。 だって・・・ ![]() みそがとっても美味しそう^^!! 自家製くるみみそがたっぷり塗ってあります。 ベーグルは厚みがあってモッチモチ! 甘めみそが香ばしくてベーグルのモチモチとよく合うんです。 が生地に風味があって美味。天然酵母使用かと思います^^ 大納言は冷凍中。(翌日までに食べない場合は冷凍保存) 明日食べます^^ ベーグル大好き。 素敵なお店。美味しいベーグル。綺麗な店主さん。 1回でお気に入りとなりました^^ 人情横丁そばの Cafe de 陶 さんが営業されてたらなぁ・・・。 スコーン や キッシュ 絶品でした。忘れられません。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位?? みなさんがクリックするとランキングに反映され ワタシのやる気にも繋がり、なおかつランキングが確認できます (笑) #
by potatohead917
| 2010-02-13 00:16
| 新潟グルメ
2010年 02月 10日
右の写真かえました。バレンタインにちなんで ジャンポールエヴァン 作の ハイヒールチョコです。 すべてチョコで出来ています。美しい。 主婦マイケルにランチだけ行こう。と誘われ (いつもランチ・ディナーコースだったので彼女が主婦になったことを実感) ![]() paradise cafe (パラダイスカフェ) 加茂市大字下条甲 へ マイケルさんの車がどうしても写ってしまい 不自然な外観写真で伝わりにくいかと思いますが、とてもかわいい外観です。 窓が大きく、白を基調とした開放的で明るい店内です。 結構混雑していましたが、理由がわかります^^ 店員さんも丁寧で、カウンターだったワタシ達ですが 普通の席が空くと、すぐに気を利かせ移動させてくれました^^ ワタシがオーダーしたのは キッシュプレート ¥850 ![]() スープかドリンクが選べます。ワタシはスープを選択。 生姜の春雨スープでした^^ 温まる~! ![]() キッシュプレートが登場! キッシュは2種から選択可能でした。 ワタシは しめじと銀杏の和風キッシュ を選択^^ キッシュときざみのりがとても合いました!!ビックリ。 和風味のせいか、たまご豆腐みたいな感覚もありつつ (笑) こってりもせず、銀杏もたくさん入っていて美味しかったです。 タルトの部分は全粒粉が使用してあり、サクサク☆ あっつあつの冬野菜のポトフも付いてきました。 こちら主婦マイケルさんオーダーの ![]() 冬季限定スーププレート パラダイスカフェさんで使用されているパンは 加茂市の千代田ベーカリーさんのパンだそう^^ こちらも具たくさんで美味しそうでした^^ ![]() スーププレートには、デザートとドリンクが付きます。 パラダイスチーズケーキとコーヒー ワタクシも便乗して豆腐シフォンケーキあんこ添えをオーダーしましたが品切れ。 次回に持ち越し~ 素敵なカフェでリピート決定です。 ![]() 「のんびりニイガタにっき」 は本日何位? クリックするとランキングが確認できます。 オマケ ![]() かわいい^^ ![]() 電球くん 実はココは More #
by potatohead917
| 2010-02-10 01:40
| 新潟グルメ
|
アバウト
![]() 新潟で自由気ままに暮らす女のブログです。グルメ、飼いネコ、旅行、かわいいもの、その他イロイロ、のんびり更新中。コメントはお気軽にどうぞ。 by potatohead917 カレンダー
カテゴリ
タグ
新潟グルメ(199)
かわいい(135) 新潟スイーツ(108) 東京(80) 新潟カフェ(75) 新潟パン(55) 携帯からの投稿(44) おもしろ?(42) オフ会(41) 新潟お出かけ(36) 新潟甘味処(25) 那須(21) 物産展(15) 石川(13) 軽井沢(12) 千葉(10) 福島(10) GUAM(9) 山形(7) 趣味(7) 以前の記事
リンク
![]() JETLINK Diary ちゃちゃの食べまくり~ぃ、グルメブログ♪ IN新潟 #950 三条を知りたい! キューピーとわたし 新潟を食べつくせ!! ゆみこののほほん日記♪ teteco cafe ぽかごく 血液型は新潟です☆ 食べもの手帖 Mai Life 窓からの風景 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||